樹種紹介
アカエゾマツ

| 植域 | ![]() |
|---|---|
| 科名 | マツ科 |
| 学名 | Picea glehnii Masters |
| 別名 | ヤチシンコ |
| 漢字名 | 赤蝦夷松 |
| 英名 | Sakhalin Spruce |
| 鑑賞 | 樹形 |
| 用途 | 街路、公園、庭園、生垣、盆栽 |
| 繁殖 | 実生 |
| 特性 | ●高木 20~30m ●耐寒性、耐雪性あり ●陽樹であるが、耐陰性もややあり ●適潤地~やや湿気のある土地を好むが、土質に対する適応力が広く、湿地、乾燥地でも耐えられる ●大気汚染にはやや弱い ●せん定は可能 ●移植は難 ●根は浅根性、広がりは大きい ●病害虫に強い ●生長はやや早い |
| その他 |
●エゾマツとともに「北海道の木」に指定されている ●建築材のほか、高級楽器材(ピアノの響板など)にも使われる |

