樹種紹介
エゾヤマザクラ

| 植域 | ![]() |
|---|---|
| 科名 | バラ科 |
| 学名 | Prunus sergentii Rehder. |
| 別名 | オオヤマザクラ |
| 漢字名 | 蝦夷山桜、大山桜 |
| 英名 | Sargent Cherry |
| 鑑賞 | 花、樹形 |
| 用途 | 公園、庭園、並木 |
| 繁殖 | 実生、接木 |
| 特性 |
●高木 15~20m ●日当りを好み、耐陰性はなし ●適潤な肥沃地を好み、極端な乾燥地・湿地は好まない ●耐寒性、 耐雪性あり ●せん定は好まない ●移植の難易は中程度 ●根は浅根性で、広がりは中程度 ●生長は早い ●天狗巣病、コスカシバなどに注意 ●花は淡紅色で5月上~中旬に開花 ●果実は赤色から黒くなって熟する ●葉は秋に暗紅色になる |
| その他 |
●道内では札幌の円山公園や新冠の種畜牧場の並木、えりも町庶野などが名所として有名 ●八重咲きの品種(クシロヤエ)もある |

