樹種紹介
シダレヤナギ

| 植域 | ![]() |
|---|---|
| 科名 | ヤナギ科 |
| 学名 | Salix babylonica L. |
| 別名 | |
| 漢字名 | 枝垂柳、垂柳 |
| 英名 | Weeping Willow |
| 鑑賞 | 樹形 |
| 用途 | 公園、街路 |
| 繁殖 | さし木 |
| 特性 |
●高木 15~20m ●日当たりを好み、耐陰性はない ●やや湿気のある肥沃地を好むが、水湿に耐えて良く生育し、乾燥気味のところでも良く生育する ●土質は比較的選ばない ●耐寒性ややあり ●耐風性あまりなし ●萌芽力旺盛で、強せん定も可 ●移植は容易 ●根は深根性で、広がりは小さい ●生長は非常に早い |
| その他 |
●原産地は中国といわれ、とくに楊子江流域に自生が多い ●雌雄異株だが、日本には雌木が少ない ●水辺に植えると良く映える樹種 |

