樹種紹介
ハリギリ

| 植域 | ![]() |
|---|---|
| 科名 | ウコギ科 |
| 学名 | Kalopanax pictus Nakai |
| 別名 | センノキ |
| 漢字名 | 針桐 |
| 英名 | Caster Aralia,Prickly Caster-oil Tree |
| 鑑賞 | 樹形 |
| 用途 | 公園、街路 |
| 繁殖 | 実生、根ざし |
| 特性 |
●高木 20~25m ●日当りの良いところで生育が良いが、耐陰性もある ●肥沃な深層土で、適潤~弱湿性地を好む ●耐寒性、耐雪性、耐風性あり ●せん定は好まない ●移植の難易は中程度 ●根は深根性で、広がりは小さい ●生長は早い ●花は7~8月に咲き、淡黄緑色 ●果実は球形で、黒熟する |
| その他 |
●材は家具、建築、合板材などに利用される ●葉は大きく、掌状に5~9裂する |

