樹種紹介
プンゲンストウヒ

| 植域 | ![]() |
|---|---|
| 科名 | マツ科 |
| 学名 | Picea pungens Engelm |
| 別名 | アメリカハリモミ、コロラドトウヒ |
| 漢字名 | |
| 英名 | Colorado Spruce,Blue Spruce |
| 鑑賞 | 樹形、葉 |
| 用途 | 公園、庭園、街路 |
| 繁殖 | 実生 |
| 特性 |
●高木 15~20m ●原産地では山腹、河岸、沼沢地に生えており、適応範囲が広い ●日の当たるところのほうが生育は良いが、半日陰地でも耐えられる ●耐寒性、耐風性、耐雪性あり ●大気汚染にやや弱い ●せん定は可能だが、整枝程度にとどめたほうがよい ●移植は難 ●根は浅根性で、広がりは大きい ●生長はやや早い |
| その他 |
●北米中部地方原産 ●庭木としては葉が銀白色系の品種が喜ばれる |

