樹種紹介
ホオノキ

| 植域 | ![]() |
|---|---|
| 科名 | モクレン科 |
| 学名 | Magnolia obovata Thunb. |
| 別名 | |
| 漢字名 | 朴の木 |
| 英名 | Japanese Cucumber Tree |
| 鑑賞 | 樹形、花、果実 |
| 用途 | 公園、庭園 |
| 繁殖 | 実生 |
| 特性 |
●高木 15~20m ●陽樹であるが、多少の半日陰地でも耐えられる ●適潤で肥沃な深層土を好み、乾燥地、低湿地では生育不良 ●耐寒性、耐雪性あり ●耐潮性ややあり ●大気汚染には比較的強い ●せん定可だが、あまり必要ない ●移植の難易は中程度 ●根は中間性で、広がりは大きい ●生長は早い ●花は6月に咲き、白色で、大きい |
| その他 |
●花は新葉が開いた枝先に上を向いて咲き、芳香がある ●葉は倒卵形で大きく、長さ30センチ |

