樹種紹介
モミジバスズカケノキ

| 植域 | ![]() |
|---|---|
| 科名 | スズカケノキ科 |
| 学名 | Platanus acerifolia Willd. |
| 別名 | プラタナス |
| 漢字名 | 鈴懸の木、懸鈴木 |
| 英名 | London plane |
| 鑑賞 | 樹形、果実 |
| 用途 | 公園、街路、並木 |
| 繁殖 | 実生、さし木 |
| 特性 |
●高木 15~25m ●日当りのよいところを好む ●せき悪地でも耐え、低湿地から乾燥地までよく生育する ●耐寒性、耐乾性、耐湿性あり ●環境に対する適応力があり、大気汚染にも強い ●萌芽力があり、せん定可能 ●移植は容易 ●根は中間性で、広がりは大きい ●生長は早い ●花は5~6月に咲き、球状で垂れ下がる |
| その他 |
●アメリカスズカケノキとスズカケノキの雑種 ●道内のプラタナスはこの種が多い ●プラタナスは世界街路樹4大樹種のひとつ |

