樹種紹介
ヤマツツジ

| 植域 | ![]() |
|---|---|
| 科名 | ツツジ科 |
| 学名 | Rhododendron kaempferi Planch |
| 別名 | アカツツジ |
| 漢字名 | 山躑躅 |
| 英名 | Torch Azalea |
| 鑑賞 | 花、樹形 |
| 用途 | 庭園、公園 |
| 繁殖 | 実生 |
| 特性 |
●低木 2~3m ●陽地のほうが開花も生育も良いが、多少の日陰地にも耐えられる ●適潤な壌土が良く、過乾燥地は好まない ●耐寒性ややあり ●耐潮性ややあり ●せん定可、花後におこなう ●移植の難易は中程度 ●根は浅根性で、広がりは小さい ●生長はやや早い ●花は5月下旬頃開花、赤紅色 |
| その他 |
●道内では南部に多く自生 ●白花、紫花もある |

