樹種紹介
ユリノキ

| 植域 |  | 
|---|---|
| 科名 | モクレン科 | 
| 学名 | Liriodendron tulipfera L. | 
| 別名 | ハンテンボク、チューリップノキ | 
| 漢字名 | |
| 英名 | Turip Tree | 
| 鑑賞 | 花、樹形 | 
| 用途 | 街路、公園 | 
| 繁殖 | 実生 | 
| 特性 | ●高木 15~25m ●日当りを好み、耐陰性はない ●適潤な壌土質の土地を好むが、せき悪な乾燥地以外であれば生育する ●土質はあまり選ばない ●耐寒性、耐雪性はあまりない ●耐潮性はない ●寒風に弱い ●せん定は可だが、強くおこなわないほうが良い ●移植の難易は中程度 ●根は深根性で、広がりは中程度 ●生長はやや早い ●花は7月頃咲き、鐘形で橙黄緑色 | 
| その他 | ●北アメリカ東南部原産 ●花はユリよりもむしろチューリップに似ている ●葉が半天(はんてん)に似ているので、ハンテンボクともいう | 
